HHG 女神の終焉攻略完了 超絶ネタバレ含 #HHGX
延々とTwitterのつぶやき自動収集記事が並び続けてだいぶ経つわけですが……
とりあえずういんどみるさんの新作「HHG 女神の終焉」をやってました
感想というか考察というかまぁノリで適当に書き殴るだけなのでネタバレを大量に含みますよと一応
推奨攻略順序は
キサラギ学園、エイプリル学園、弥生学園、TRUEかな 最初の二つは逆でも可
無印HHGと同じくループシナリオ
前作のTRUEで世界から弾き出され、世界と世界の狭間をどんぶらこどんぶらこ(死語)と漂ってた久司朗を別の世界の『女神』が拾ったことが全ての始まり
世界から弾き出されるほどの存在である久司朗を利用し、さらなる高みに登ろうと企んだ『女神』はそのために一つの世界を作りあげる
また壮大な敗北フラグですね(ぁ
今回のループは時空航行(ラグナロク)によるものではなく世界を作った存在『女神』による世界の破壊とリセットに起因するもの
神様だからって世界でリセットゲーやらないで下さいよ……迷惑極まりない
シナリオは各ヒロイン毎の個別ENDとループに繋がるTRUEシナリオが各学園に存在
全てのフラグを回収すると最終シナリオの葉月学園シナリオに繋がるのは前作同様
舞台自体は前作より狭いはずなのに、なんかやってることはむしろこっちの方がぶっ飛んでる感
因果の書き換えとかまさに厨二病の極致!
まぁ、こういうお話しは好物なので楽しませていただきました
前作未プレイでも大丈夫ではあるけど、やはり前作をプレイしていた方がより深く楽しめそうな感じですなぁ
で結局西九条さんはどういうことのなのん!?
まぁ、世界自体が久司朗の記憶をベースに構築されてるから、寄り先生を近い立ち位置に置くために学生会長という形に置いたとかそんなんかね
とりあえずういんどみるさんの新作「HHG 女神の終焉」をやってました
感想というか考察というかまぁノリで適当に書き殴るだけなのでネタバレを大量に含みますよと一応
推奨攻略順序は
キサラギ学園、エイプリル学園、弥生学園、TRUEかな 最初の二つは逆でも可
無印HHGと同じくループシナリオ
前作のTRUEで世界から弾き出され、世界と世界の狭間をどんぶらこどんぶらこ(死語)と漂ってた久司朗を別の世界の『女神』が拾ったことが全ての始まり
世界から弾き出されるほどの存在である久司朗を利用し、さらなる高みに登ろうと企んだ『女神』はそのために一つの世界を作りあげる
また壮大な敗北フラグですね(ぁ
今回のループは時空航行(ラグナロク)によるものではなく世界を作った存在『女神』による世界の破壊とリセットに起因するもの
神様だからって世界でリセットゲーやらないで下さいよ……迷惑極まりない
シナリオは各ヒロイン毎の個別ENDとループに繋がるTRUEシナリオが各学園に存在
全てのフラグを回収すると最終シナリオの葉月学園シナリオに繋がるのは前作同様
舞台自体は前作より狭いはずなのに、なんかやってることはむしろこっちの方がぶっ飛んでる感
因果の書き換えとかまさに厨二病の極致!
まぁ、こういうお話しは好物なので楽しませていただきました
前作未プレイでも大丈夫ではあるけど、やはり前作をプレイしていた方がより深く楽しめそうな感じですなぁ
で結局西九条さんはどういうことのなのん!?
まぁ、世界自体が久司朗の記憶をベースに構築されてるから、寄り先生を近い立ち位置に置くために学生会長という形に置いたとかそんなんかね
スポンサーサイト